ばらとながぐつ

ROSES - GARDEN

ばらとながぐつ

MENU

暑い日になりました

wx 晴れ 28.0度 朝から Saka は地元 TV 局の取材を受けました。 フロントガーデンはここ数日ので花が大きくなる変化があったので、僅かですが配置換えをしました。 暑く湿度が30%を切ったので花は痛みました、明日はせめて日傘をさしますのでごめんなさい。…

陽が射し花が乾けば元通り

wx 雨後晴れ 24.8度 今朝雨が降りテントやパラソルの生地が濡れてしまったので、乾くまでオープン出来ない状態でした。9時30分ごろにはテントは外し、移動した鉢を元に戻しなどてんやわんやでした。 強風だったのでフロントガーデンの大きなバラのメアリーロ…

やはり荒天の1日

wx 雨後曇り後雨 22.7度 荒天になると大変です。 朝から雨対策をを外さないといけない風が吹き始め、お昼頃になると微風になり、「風は酷く無い」とBlogにup しました。それから間も無く最大瞬間風速17m/sを超える風が吹き出しビックリ。念の為軽い潅水を全…

風が酷くなくて良かった

wx お待たせしました、午後からオープンします。

また週末は荒天

wx 曇り後雨 24度 今日は明るい曇り空、バラにとって願っても無い日でした。夕方には雨が降り出したので早めにClose して雨対策を取りました。明日、朝から風が強くなる予報なので風対策をどうするか頭が痛いです。 夕方の潅水は雨がポツポツ降る中、十分に…

オープンガーデン初日

wx 晴れ 22.4度 約1ヶ月に及ぶオープンガーデンが始まりました。バラも天気も先行き不透明、何が起きるか分からない日々が続きます。その場の対応が適切で無いと続けられません、ストレスは半端ないです。 バラの開花は1〜2分咲きですが、たくさんの種類…

明日からオープンガーデン開始

wx 晴れ 21.2度 今日は気温は低いですが、乾いた北風が吹き湿度が20%台と低かったので鉢土はカラカラの状態でした。明日からオープンガーデンが始まるので、液肥を撒くには難しい日ですがたくさん入らないように撒きました。これで春バラに液肥を撒くのは終…

オープン前なのにたくさんの方々が

wx 晴れ 23.0度 天気が良くたくさんの方々がバラを観にこられビックリしました。咲き始めたところですが「きれいですね」の連発は嬉しいです。 夕方の潅水は鉢がかなり軽くなっていたので、いつものように潅水をして鉢底からの水の出を観察をします。(早く…

今日の様な日が続くと良い

wx 晴れ 20.7度 毎年、どのバラも咲き始める時期になると、何某かおかしな症状が出たりして治しに専念しましたが、今年は大きくきれいなバラが咲き人々が集まって来られるので、午後から庭をプレオープンしました。 しかし、オープン前なので鉢植えのバラの…

雨風は収まりました

wx 曇り後晴れ 18.4度 最大瞬間風速で7m/sもの北風が夜半から午前中一杯吹き、対策を取らなかった屋上のバラは10鉢ほど転倒しました。枝が折れるなどの被害はほぼなかったのが幸いです。 午後からは晴れたのでバラは乾き元に戻り始めました。家業のピークは…