
F アイスバーグ 素晴らしい の一言です。

F 夢花 春からよく育ち株が大きくなり、秋はたくさんの香りの良い花が咲きました。

S かおりかざり 咲き始めた時から軒下に入れたからかな、ご機嫌が麗しい。春に負けない大きさです。
wx 晴れ
オープンガーデン10日目
朝まで雨が残り、雨対策のテントが取れたのは10時半ごろになり Open は11時となりました。
バラは陽射しもあり、爽やかな風もありで一気に花の水気を飛ばし
色鮮やかに気持ち良さそうにそよぐ姿が目を奪います。
アイスバーグは全てのつぼみが最後まで雨に負けずきれいに開き素晴らしい!!の一言です。
昨日、癌腫になりダメになった 夢乙女 の写真を UP しました。
夏頃から元気がなくなって来たのですが、暑さ負けかなと思ってしまい
根元を掘ってみなかったのが悔やまれます。
我が家では、カミキリ虫などにやられる事は10年近くほぼ無かったと記憶していますが、
バラの癌腫にやられる事は度々あります。
出来る場所も 根、株元、枝といろいろです。
鉢物は植え替えの時見つけ切り取ります。株元に見つけた物はえぐる様に取り消毒液を塗ります。
枝に出来たら残念ですが...捨てます。
取り除いた株は鉢上げします。再度出来る事がありますが、その場合は捨てるか、元気が良い時は鉢でそのまま育てます。

F ラ・マリエ 南サイドガーデンで静かに咲いています。

F ミスティーパープル 昨年 株の傷みがひどく今年に入っても枝が枯れ心配しました、何とか元気を取り戻し素敵な花を付けました。

昨日、雨が降り出す前。


HT ガーデンパーティー 何年か経つとピンクののりが良くなり優雅さがより引き立つでしょう。

HT ラ・カンパネラ 8号鉢で8輪も咲くとは。

F ブライダルピンク 来春は期待できそう。

F きもの うまく咲き揃うとは思いも寄らず。

ER ウイリアム シェークスピア2000 古い株でかなり弱っていたのですが元気を取り戻した様です。咲き始めなので暖かくなって欲しい。

ER アンブリッジローズ, HT 熱情 両方とも大きく形良い花になり満足。

HT オードリヘップバーン,S ブロッサムピンク 雨にも風にも耐えて・・頑張った。

HT ラ・カンパネラ,SP シューティングスター