
F ホワイトマジック 枯れてしまい残念に思っていましたが若い苗がやって来ました。

フロントガーデン 余裕が出来ました。

wx 晴れ時々曇り
今日はあまりに混み合ってしまったフロントガーデン の鉢物の中から遅咲きのバラを選び出し、家の裏手の軒下と、畑のハウスの前に合わせて60鉢ほどを運び並べました。
この作業はかなり身体にこたえました。
鉢土が見えなかったフロントガーデンは余裕が出来、水やりは楽になりました。


裏手に移動した遅咲きのバラ。

ハウスの前にも。

ハウスの前の水のやりやすい所に。

ER ウイリアム シェークスピア2000,OR ナニワイバラ,S 真宙 配置換えで此の様になりました。

ER アブラハム ダービー,ER ヘリテージ 玄関前は此の様に。

ER ガートルード ジェキル 例年の定位置に収まりました。

陽の当たる所にはまだ鉢植えのバラを置いてあります。

新苗は此の様にして育てています。

間違って植えたバラですがさすがにハウスのバラです、花首で切って花瓶に挿しましたがきれいに芯が立ち見違える姿になりました。
我が家は西に山が迫っています。
陽当たりは夏至の頃でフロントガーデン は2時頃まで、メインガーデンは1時頃まで、バックガーデンはお昼まで、裏手はお昼から3時頃までです。
木陰になる所の日差しは3時間ぐらいです。此の様な環境バラをで育てています。
ランキングに参加しています。
↓ ↓ 下の両方のバナーを1日1回 クリックして下さると嬉しいです。

にほんブログ村
薔薇(バラ)ランキング

にほんブログ村

薔薇(バラ)ランキング