wx 雨のち曇り 20度
夜中は25度の強南風が吹き荒れていました。朝 5時近くになると風は止み小雨が降り始めました。全員が外に出て、直ぐに予定通り雨対策を取りました。パラソルは広げるだけ、テントは静かに広げ設置しました。
7時過ぎには風は無くなったので追加の雨対策を取りました。日中ザーザーと強い雨が4時ごろまで続き、庭は完全に Close でした。
強風でバラの開き切った花びらは飛び散り、花殻摘みは不要でしょう。
明日は雨対策を解き、たっぷり灌水をし、お掃除をして Open かな?
どのくらい花が残っているでしょう。
27年目に入った庭は当初描いた庭に近いものに成りました。
バラ園や公園と違い バラの庭は1年1年の積み重ねで出来上がっていくものだと信じています。
その場をキレイに見せるのは簡単に出来ます。オープンガーデンをして良く分かりました。
バラのシンボルツリー 欲しかった。
昨日の写真です。
メインガーデン ER ワイフ オブ バス,F ピカソ,F 夢香,Min CL 安曇野
ER ワイフ オブ バス 苦労をしましたよ、元気そうですね。
ER グラハムトーマス 長い間 咲くでしょう。
F プリンセスヴェール
Min バイエルランド
F いおり 秋バラに期待しましょう。
SP ローズアン
HT パール アバランチェ
Min CL 須磨 日陰で咲いています。