wx 曇り 8度
朝 9時からSaka と孫は庭の剪定に入り、息子と私はそれぞれが気が付いた所の後始末を進めました。
午後から息子は接木用の穂木取りが済んだバラの始末を夕方までしました。大小20鉢近くあったのでかなりの量の排土が出ました。
剪定は3時半には終わり、4時には3回目のワクチンを打ちに出かけました。
このコンビはなかなか強力です。
朝一番この誘引から始めました。
ミニバラ花壇の剪定の途中です。
下のメインガーデンの中央が良くなればと思っています。
F ゴールドバニー,F ザ・フィッシャーマンズコット,F 花がすみ
F ザ・フィッシャーマンズコット,F ほんのり,F ラマー(レマン),S シェエラザード
ER アルンウィック キャッスル(ジ アレンウィック ローズ),ER アンブリッジローズ,F アイズフォーユー,F 万葉
ゲートを入って東側の F チャールストン,F ピカソ,F 夢香 等々。
上に続いて東側の F ピンクアイスバーグ 続いて下の
ER シャリファアスマ を抜いて ER ウイリアム シェークスピア2000 を植え軽く誘引しました。HT プリンセス シャルレーヌ ドゥ モナコは HT ですが変化を持たせて見ました。
F べティブープ,F ブラッシングノックアウト,HT ニューウェーブ
スタンダード仕立てのF トランペッターとF ほんのり 昨年のいい感じの共演をもう一度と思い配置しました。
ER ジュード ジ オブスキュア,F アイスバーグ,F ユーロピアーナ,F ライブラリアン,F レスポアール
バックガーデン 手前左から F マチルダ、F エターナル 後ろのフェンスに軽く誘引しました。F ホワイトアロー、ER プリンセス アレキサンドラ オブ ケント 移動して明るい所に出て来ました。
字が薄れたり大きさが合わないタグの書き直しをしてくれました。