wx 曇り 35度
雨が上がり、夏が戻って来ると思いきや蒸し暑い梅雨の様な日になりました。
11時頃になると周りが乾いてきたので、全員で近くの墓地に「お墓参り」に出かけました。
午後は裏山から伸びてくる葛のツタをカット、エデンローズの日焼けした葉を取ったり拾ったりをしました。
休んでから潅水を始め4時頃まで掛け丁寧にしました。その後は、庭のつる性のバラの整枝を終わった Saka と全員が合流して庭の植栽など色々と綺麗にしました。
フロントガーデンのバラの花はバケツに数杯採花して「お花」を作りました。花盛りだった大きな花をカットしたので雨で花が折れたのかと勘違いされそうです。
もう暫くで剪定なので、花が無くなった次いでに出来ているつぼみを1/5 程にする様にしています。
今日は少し動くと滝の様に汗が流れる日でした。上がってからは水分の補給など身体のケアーに努めています。
前回の豪雨は雨の量が多く、今回の大雨は降雨の時間が長い、違いがあります。今日の写真は雨の後の状態記録です。
ER シャルロット オースチン 春バラかと思う様な姿です。
フロントガーデン、
東サイドガーデン、
南サイドガーデン、
ゲート、
メインガーデン、
バックガーデン、
Saka が整枝した所のショットです。シュートは2階の窓を越えると嬉しい。
全体を見ても今の所、黄化、その他の被害は有りません。
朝、消毒の予定を考えましたが、バラが乾かないのと蒸し暑く過ぎ、今までの経験からしない決定をしました。