wx 曇り後晴れ 18.4度
最大瞬間風速で7m/sもの北風が夜半から午前中一杯吹き、対策を取らなかった屋上のバラは10鉢ほど転倒しました。枝が折れるなどの被害はほぼなかったのが幸いです。
午後からは晴れたのでバラは乾き元に戻り始めました。家業のピークは終わったので、今まで出来なかったバラの作業をしました。ミニバラの雛壇作り、GFオルトラン撒き、潅水をしてから、新しい薬剤のTest散布をしました。なかなかハードな作業で疲れました。
夕方、庭を眺めるとイングリッシュローズがどれも開花を始めているのに驚きました。
S ソニアリキエル
ER レディー オブ シャーロット,S ソニアリキエル
若いER アブラハム ダービー
ER クラウン プリンセス マルガリータ
F イレーヌワッツ 開き始め、大きいですよ。
S みやこ
HT バーブラ ストライサンド
OLD HMsk サリーホームズ 本来の咲き方が戻って嬉しい。
F クチュールローズチリア
ここからはミニバラです、
プレゼントのミニバラ 名前は忘れたそうです。
Min コリブリ
Min ラビングタッチ
Min エール フランス メイアンディナ
ミニバラ盆栽 Min 高雄台
Min フラガール
Min テディーベアー
鉢植えのバラは咲き始めそうなバラから手放しますので、お店のスタッフに尋ねてください。
切り花、アレンジメントの販売を始めました、ハウスの美しいコンテストバラがいろいろあります。ぜひご覧下さい。