ばらとながぐつ

ROSES - GARDEN

ばらとながぐつ

MENU

庭のバラは配置換えが済み、手鍬で耕す

wx 曇り時々晴れ 8.9℃

庭の地植えのバラの配置換えは終わり、手鍬での耕しも済みました。 後は元堆肥を敷く作業です、雪国では根雪になるまでにここまでの作業を完了したいので大変です。

Sakaは誘引を続けています、枝が多いので時間がかかるようです。

表面の土壌改良した土を取り除き、F チャールストンを抜き上げました。この後、F フレグラントアプリコットを植え付けるため穴を掘り、排土は別にします。

最初にソフトシリカやゼオライトを撒き、自家製のソフト用土を敷き新しい株を置き高さと向きを合わせます。

周りの空いている空間にハード用土を詰めます、ここで活力剤を入れた水を入れます。

ソフト用土を敷き土壌改良した表面の土を置き終わりです。2024 新苗のF フレグラントアプリコット

S ストロベリーマカロンを抜いて2024 新苗のHT クレイジートゥを植えました。

元々のS シェエラザードを抜き、2022 新苗のS シェエラザードを植えました。

ER ボスコベル,F 和音の植え替え

ER ボスコベルと2024 新苗のER グラミスキャスル

プラティア ホワイトスターの手入れ

F べティブープを2024 新苗のS かおりかざりに植え替えました。

手鍬で耕していて、CL ピエール ドゥ ロンサールの株元に白くなっている所があったので手鍬を打ち込んでみるとガッポリ腐った部分が取れました。

その後、時間を掛けて朽ちた部分を撤去、驚く穴になり株底は無くなり土が出て来ました。

SakaのOLD R ギスレーヌドゥフェリゴンド誘引、

上の枝の誘引から始めます。

下は4時間以上かけて仕上げた様子です、

CL アンジェラの誘引に掛かりました、最初は整枝からです。