wx 曇りのち雨 22.9℃ 17.9m/s
朝から南風が強く吹き出し、お昼頃強風が叩く様な吹き方で鉢植えのバラを攻撃。
大きく育った10号鉢が倒れたり、犬走りの上から転がり落ちたり、「ステムは折れなかった」と、ホッとしました。
花が咲くと雨、風対策、花殻積み、掃除は大変になり、その毎日の積み重ねはかなりの負担となります。
F チャールストン
カリカンサス
CL うらら,ER スノーグース
OLD Sp ロサ キネンシス アルバ
S かおりかざり
CL カクテル
OLD HP 艶姿(アデスガタ)
HT カルピディーム+
風対策をしています、
風除けのため車を並べました。
オベリスクの CL フェリスバイド 強風ため場所を移動して転倒防止をしています。
畑のバラ、
残した1本の枝を剪定しご覧のようにステムが伸び蕾を付け、ベーサルシュートも数本伸びています。HT ローラ ですが蕾はほぼ咲かせます。周りを綺麗にしたので伸び伸びした育ち方です。
休息所でゆっくりしながら若くなったローラを眺めるのは嬉しいです。
F ユーロピアーナ
変に長く伸びました。
主蕾は取りましたが、曾孫蕾まで付き始めています。
鉢植えのバラは咲き始めそうなバラから手放しますので、お店のスタッフに尋ねてください。
切り花、アレンジメントの販売を始めました、ハウスの美しいコンテストバラがいろいろあります。ぜひご覧下さい。