wx 雨のち曇り晴れ 29.7℃
今日も真夏日一歩手前の暑い日でした。
バラの開花は進み一輪も咲いていない種類のバラは僅かになりました。
午前中はClose 13時を過ぎてOpen 、タイミング良く多くの見学者が来られました。
夕方の灌水を済ませ、雨と咲いた花の重さで枝が捩れた所の修正をして18時過ぎに上がりました。
ER アンブリッジローズ
ER エリザベス ボタンアイがクッキリ出ました。
S ラ パヴァーヌ よくぞ開いてくれた、強い香りが辺りに漂う
F マチルダ 映画「レオン」からの親株 元の色に戻った、元の場所に移そうかな。
Min ドリフトローズ
ER ワイフ オブ バス
S ガブリエル 大きな花が咲きました。
F エーデルワイス と OLD B スヴニール ドゥ ラ マルメゾン
CL フェリスバイド 復活させるのに数年かかりましたが、元株1本でここまでになりました。
CL アンジェラ と ER コンスタンス スプライ
OLD HMsk サリーホームズ と OLD HMsk プロスペリティ 上は ER クラウン プリンセス マルガリータ
ここからは16日の写真です、
CL うらら あまりに良い仕上がりなのでupしました。
OLD HMsk バフビューティー と OLD Sp ロサ キネンシス アルバ 狙い通りになりました。
「今年は私の年」と言いたげな ER クラウン プリンセス マルガリータ
素晴らしい姿を見せてくれました。
鉢植えのバラは咲き始めそうなバラから手放しますので、お店のスタッフに尋ねてください。
切り花、アレンジメントの販売を始めました、ハウスの美しいコンテストバラがいろいろあります。ぜひご覧下さい。