wx 曇り 29.7℃
今日もほぼ真夏日に近い気温、バラの開花は進みます。
夕方の灌水はそれほどではありませんでした。それでも終わると19時前になってしまいます。
今日は常連さんがたくさん来られました、それとハウスのバラの開花が進み採花に時間が必要で忙しい一日となりました。
明日、早朝より消毒。バラは何の被害も無いので前回と同じ薬液と量を散布する予定です。
ER エブリン 過去最高の顔をしています。
数時間たった姿です。
今日のメインガーデン
CL カクテル まだ健在、花びらを散らす事なく咲き続けています。
ER ジェームス ギャルウェイ
ER コンスタンス スプライ
ER ベンジャミン ブリテン 長い月日の経った親株 このバラの「トマト色」の表現が素晴らしい、数年以上もかかって復活させました。
ER ガートルード ジェキル 素晴らしい仕上がりです。
ER エブリン
CL ロココ,ER エブリン,OLD B ルイーズオディエ
OLD B ルイーズオディエ 申し分無い誘引です。
ER ティージング ジョージア
ER ゴールデン セレブレーション
ER ティージング ジョージア
ER ティージング ジョージアとER ゴールデン セレブレーション
Sakaから「世界バラ会議」の近況が入りました、
「全部門に出品する事は出来ませんでした。一位もあり選外もありの結果でした。一等は明日の表彰式に表彰されるそうです。ミニバラの盛花は2等でしたが、世界バラ会賞がもらえるみたいです。」
鉢植えのバラは咲き始めそうなバラから手放しますので、お店のスタッフに尋ねてください。
切り花、アレンジメントの販売を始めました、ハウスの美しいコンテストバラがいろいろあります。ぜひご覧下さい。