wx 曇り 17.7℃
北風が吹く肌寒い1日になり、バラは乾き切りませんでした。
朝から雨対策を解き、傷んだバラの花殻摘み、簡単な修正などを経て9:30にオープンしました。それ以後、花が乾くにつれての修正をしたり、庭の説明など慌ただしい1日になりました。見学に来られた方が「わぁ〜、きれい」と言われ、昨日の雨の事を聞かれない事が不思議でした。
夕方、灌水をして終了。
5/26 (10:37~11:18)
雨の後手入れを済ませた メインガーデン、
個別のバラの姿、
OLD R ギスレーヌドゥフェリゴンド
S マルク シャガール
ER ティージング ジョージア
Min ホワイトボンボン
Min ピピ
F アイスバーグ
HT アメニモマケズ
F ブルーフォーユー,HT エターナルビューティ
F ゴールドバニー
F ミスティーパープル
ER シャルロット オースチン
CL ロココ
Min CL 宇部小町
S レイチェル ボーズ ライアン
CL ピエール ドゥ ロンサール
ER グラハムトーマス,Min CL サニーロイヤル 21st century,OLD HMsk プロスペリティ
HT ラ・マルセイエーズ
HT ジャストジョイ
HT ロマンティクメモリーズ
HT カルピディーム+
OLD A フェリシテ パルマンティエ
鉢植えのバラは咲き始めそうなバラから手放しますので、お店のスタッフに尋ねてください。
切り花、アレンジメントの販売を始めました、ハウスの美しいコンテストバラがいろいろあります。ぜひご覧下さい。