wx 晴れ
今年は暖かくバラの芽が伸びも早くもうしばらくすると花芽が形成されます、そうすると害虫の動きが活発になりますね。最初に来るのがバラゾウムシでしょうか、これが付くと花が咲く時期になって花が咲かないとなります。
今日はその予防を兼ねてオルトランDX を庭全体にくまなく撒きました。20日ほど経ったらもう一度撒きます。その後は消毒をマメにします。オルトランDX は地中の幼虫の活動時期前など、害が発生しないように予防に撒きます。毎年心がけているので地中を掘り返しても幼虫はほぼ居ません。
F アイズフォーユー オルトランDXを撒きました。
ER シャリファアスマ,S エモーションブルー(ローズ シナクティフ)
F ブライダルピンク
S ガブリエル,S とつけむにゃ(熊本の福島さん作出)
F ブルーフォーユー 上の写真から Saka の剪定や芽の状態の様子が良く分かると思います。
庭全体にこれだけ撒きました。