2008-01-01から1年間の記事一覧
wx 雪 あけましておめでとうございます。 多くの皆様に支えられながら’モー’レツなバラ好きでいたいと思っています。 今年も宜しくお願い申し上げます。
ラ・セビリアーナ ステキな赤色 レディーラック 雨、風、雪に耐えて wx 雨のち吹雪 冷たい北風がビュンービュンー吹く寒い1日。 庭はほとんどのバラが 葉が無い状態ですが まだ花がチラチラと咲いています。 ラ・セビリアーナは手をかざすと温かく感じる気…
HT ガーデンプリンス 庭はつるバラを残してほぼ作業を終えました wx 晴れ 今の時期にしては珍しく暖かな日が2日も続きました。 昨日はアンジェラとビンゴメリーランドのアーチを仕上げました。 今日は畑の果樹と露地バラの肥料やりを済ませました。 両方と…
簡単な造作をしました 予備剪定も済ませました wx 晴れのち曇り 朝から良い天気の休日ですが、今日は地元バラ会の講習会が午前中に行われ 午後からは役員会 外を眺めながらため息が出ました。 ここ2~3日暇が出来ると庭の造作や予備剪定などをしていました…
昨日植え替えが終わりました wx 朝から雪 又、又 週末になると寒太郎さんが北陸にやって来ました。 予定していた作業が出来そうにありません。 庭のバラはどうにか元肥入れを済ませましたが、畑の露地バラは雪の中 しっかり葉も付けたまま 元肥入れも未だ、…
wx 雨 昨日 暖かな青空のもと大きな枝の伐採がありました。 百坂を少し上った所に大きな大きなケヤキの木があります。葉が茂ってくるとテレビ放送が映らなくなり、落葉のシーズンになると日に日に伝搬状態が良くなると、言うくらい その木の葉の量にはパワー…
冷たい雨に打たれる CL アンジェラ wx 晴れのち曇り 先日の雪の日からズーッと冷たい雨降りの日が続きました。 雪の日につぼみだったバラは昨日の冷たい雨の中で咲いていました、以前から見ると強靭に成ったかな。 今日は暖かく成ったので沢山のつぼみが開き…
写真を撮るのも大変 雪の帽子が重く冷たそう wx 朝から昼は雪のち雨時々曇り 積雪2cm 寒 ~ 寒 ~ 冬将軍が早からやって来てしまいました。未だ咲いている庭のバラの花は雪の帽子が重く冷たそうです。 先日よりの作業は土が重くて当分ストップとなってしま…
HT 夢想 バージンローズです 結果は・・? wx 曇り 今年の元肥入れは何十年も行って来た元肥入れの中でビックリする程一番早い作業となりました。これは実験としてするのですが、秋バラが未だ咲いている内にするのは勇気がいりました。 一部植え替えをしょう…
花盛りです 場所を空けて積み上げました wx 晴れ すばらしい秋晴れに恵まれ庭のバラ達は気持ち良さそうです。 植え替え用の用土の材料の一部が入荷したので、場所を空けて積み上げました。 これからは次から次へと来春に向けての作業が待っています。 昼頃ハ…
葉を落としたり、古い枝を切り取っています HT レオニダス wx 曇り 昨日とは打って変わって冷たい風が吹く日でした。 庭のバラはサマーレディーとマリリンモンロー つるバラではアンジェラが満開でとてもきれいです。 黒点病が付きに掛かったピエールドゥロ…
自由花アレンジメント部門で佳作でした wx 晴れのち曇り 暖かな秋の日が続きます。 11月2日~3日と新宿で開かれていた 08秋 日本ばら会本部展へ行って来ました。 スバラシイ咲き方のバラ達に出会いカルチャーショックに掛かっていました。 庭のバラを全…
HT 夢想 雨で痛まず巨大な花を付けています HT ジュリア このフレァーなんと表現したら良いでしょう HT クリスタルパレス 優雅に舞っています wx 曇り 思った程悪い天気にならずバラの花は少しづつですが開花しています。 畑の露地バラは盛りを過ぎました、…
高岡バラ展 富山バラ展 金沢バラ展 wx 曇り ちょっと時雨れた日々が続いたあげく、昨日の雷の音と共に 秋バラの終演を突然告げられました。 今日は冷たい雨で花弁の痛みが激しく 満開の花をもぎ取る様に摘んで歩きました。 まだまだ つぼみも多いのですがこ…
HT けわい HT ジェミニ wx 曇り後雨 「今日は午前中 畑のバラの写真を撮り 花を切りました、60本余りの花を切り家に帰るともうお昼です。午後は地区の公民館祭りを見に出かけました。」 との事でした。 2008.10月~秋バラ写真 4 (Click!)
雨上がりのガーデンパーティ HT ゴールドメダイヨン 雨が溜まっています wx 曇り 昨日は強い雨が1日中降り続いてバラの花は水の入ったコップ状態 もしくはうな垂れた状態で 朝の庭は悲しく成る程の惨憺たる状態でした。 夕方近くになるとうな垂れていたバラ…
小雨の中 庭のバラ達を写す ER マダムフィガロ 香りよく大きな花を付けました wx 風強く曇り時々小雨 昨日 雨が大降りになる前に庭を写しました。 今年の秋バラは花も大きく 色も良く乗って 香りも良く 用事もないのに庭を行ったり来たり 2008.10月~秋バラ…
残念ながら2等でした カマキリまでもが花と戯れにやって来ました wx 曇り後夕方より雨 長~く続いた晴天でしたが夕方より雨になりました。 週末頃まで続くようです、バラの花は見頃なのでかわいそうです。 畑の野菜達にとっては恵みの雨です。 今日は満開の…
F マチルダ F フレンチレース wx はれ 今日はベンチに腰を下ろして のんびりと花を眺めるのに最高の1日だったそうです。 2008.10月~秋バラ写真 3 (Click!)
豪華なバラ展の開幕です 2008.10月~秋バラ写真 3 (Click!)
HT モントアーレ HT ジャストジョイ wx 晴れ 天高く・・・・と言いたくなる 抜けるような青空の中 大阪の長居公園へ出かけて行きました。 関西バラ会バラ展会場です。 今年の大阪近郊は9月の剪定後低温が続いて、開花が順調とは行かなかった様で 県外出品者…
HT セツコ 涼しげそうな姿が印象的でした Min マンダーズ・オレンジ・ドリーム ミニとは思えない姿です wx 晴れ 北風がそよそよと吹く秋晴れでした。 毎日良く晴れるので鉢物に水やりが欠かせません。 昨日吊るした柿が良く干せて来ました 雨の心配をしなく…
HT シュアプリス HT セツコ wx 晴れ 昨日 今朝と今にも降り出しそうな空模様でしたが、日中は気持ちのよい秋空でした。 昨晩は畑から収穫して来た柿の皮を剥き、今朝編んで吊るしました 良い天気に恵まれて美味しい吊るし柿が出来ます様に。 庭のバラは次々…
HT サマーサンシャイン 庭の中で輝いています 宮の下コスモス苑に出かけました wx 晴れ 土曜日昼頃から天気に恵まれ 秋バラが次々と開花して来ました。今年の花色は特に深い様に感じられます、黄色の花色がステキで サマーサンシャイン ゴールドバニーが庭の…
F 万葉 HT コロラマ wx 晴れ 雨が降っても長続きせず 秋晴れに恵まれ庭の様子は色とりどりに賑わってきました。 2008.10月~秋バラ写真 1 (Click!)
献茶の茶会も開かれました wx 曇り 150メートル程離れた所に左内公園があります。町内の名前にもなっている公園には橋本左内先生の銅像とお墓があります。 幕末の越前藩で藩主松平春嶽に近侍しましたが、井伊直弼により死罪に決され亡くなりました。今日…
Min パラス F プレーボーイ wx 晴れ さらに良い天気が続いたので、花の数がグ~ング~ンと多くなって来ました。FLのゴールドバニー、プレーボーイ、万葉 カナダから来たミニバラ達 開花が始まりました。 秋バラはスリップスが居ても 見苦しい程の被害には成…
一番開花は HTピース ER シャリファーアスマ wx 晴れ 良い天気が続くと秋バラが一輪又一輪と開花して来ました。 わが庭での 一番開花は黒星で葉をほとんど落としたピースでした。 二番がモントアーレです、早咲きのアイスバーグも咲いています。 ERは浅く剪…
気持ちの良い日 歓迎されない客もやって来ます 蛾の卵 wx 晴れ時々曇り 葉がなくなってしまった株は剪定を浅くしたのでつぼみが色づき始めました。 OLは剪定しなかったので四季咲き性の株は咲き始めました。 今日は気持ちの良い日なので1日庭にいました。朝…
枝だけだった株もすごく元気になってきました wx 晴れのち夕方より雨 剪定後 ようやく新芽がずいぶん伸びて、枝だけだった株もすごく元気になってきました。新芽は虫にとっては美味しい御馳走の様です、よく見ると卵もあちこちにあります。くわばらくわばら…