wx 晴れ後雨 28.6度 最大瞬間風速13.8m/s 昨日の消毒の結果はコガネムシが他甲虫に効果有りでしたが、オルトランの効果が切れた証拠でもあります。今日は屋上と裏庭のバラその他に撒きました。庭も今日撒きたかったのですが、オープンガーデンが終わって大…
wx 曇り後晴れ 24.6度 今日は消毒の予定なので痛んだ花のカットに時間を掛けました。 15時30分ごろから消毒液を作ったり、庭以外の潅水を始めました。16時からハウスの消毒、17時前に帰って庭の灌水を済ませてから散布を始め18時30分に完了しました。 今回の…
wx 曇り 23度 昨日の雨量は121mm、バラは落ちる花びらは落ちたと言う状態で朝を迎えました。ミニバラのカットから始め6時間かけてメンテ終了。計画通り午後からオープンしました。 見学の方が少なかったので、ハウスに残っているbackup 用の新苗を屋上に上げ…
wx 雨 22.0度 今日の降水量は0時からの19時00分で115.5mm 、まだ降っています。バラは雨対策以外なすすべ無しです。明日は晴れる予報ですが、バラの手入れに時間がかかり午前中のオープンは無理でしょう。午後バラが乾けば夕方消毒、気温が下がるのでべと病…
wx 曇りのち雨 27.9度 ムシッとした曇り空、夕方早めの潅水をしていると、16時に雨が降り出したので庭はClose しました。潅水を済ました頃、17時には本降りになり濡れながらテント張りをしました。 雨の予報だったので朝から痛んだバラのカットを4〜5時間か…
wx 晴れ 29.6度 今日はバラに興味がある方の見学が多い日でした。 質問は多彩なので割愛しますが、「ゲート前の感じが違う、何で?」気が付かれて嬉しかったです。Blogをお読みに方に写真や言葉では表せないので御免なさいです。 夕方の潅水は十分にしました…
wx 曇り 23.8度 朝、雨が降り出し雨対策が終わると雨が上がる、また方付け、たまには慌てる事もあります。 南東の風が吹く1日、花びら散り掃除の繰り返しでした。このように書くとたくさん散ったと思われるでしょうが塵取りに5杯ほどです、書いた訳は掃除は…
wx 薄曇り 25.0度 14.2m/s 最大瞬間風速 午前中は静かなバラ日和でしたが、午後からは南風が強くなり鉢植えのバラが転倒する程になりました。袴を履いた鉢は大丈夫でした。 今日はバラ愛好家が多かったです、「葉が緑で病気が無い。花が腐っていない。まだ咲…
wx 晴れ 21.0度 開いたバラが多くなっていますが、雨対策を取らなくても難しくはなりませんでした。散りかけた花のカットが毎日の手入れになり、掃除も時間が掛かります。 「ばらとながぐつ」の愛読者の方がお見えになり「今年はたくさんの花が咲いています…
wx 晴れ 21.5度 強い北風が吹く涼しい一日でした。 今朝の手入れは時間がかかりオープンは10時なってしまいました。早くからの見学者は多く無くオープンすると増えたので色んな意味で助かったと思っています。 今日も県外や遠方からの方が何人もおられました…