wx 晴れ 32.1度
Saka は親友でもあるバラ友の訃報を聞き、東京へ行きました。
猛暑となれば2回潅水すれば良しと、疲れますが気楽でした。
昨日今日の気温では潅水は夕方1回です。気疲れする程、丁寧に撒いています。時間と体力に余裕があれば2回が良いです。
これから気温が下がり雨が降る日が多くなると潅水の事が頭から離れます、気を付けるのはここからです、頑張りましょう。
施肥をして二週間近くになります。葉の緑が薄くなったりするバラが出て来るのでグリーンキングを少し撒いています。今年はトップドレッシィングの葉面散布間隔が開くからかも知れません。
昔は単独の肥料を取り揃え、「こうなったらこれ、」と細かく計量して撒いた物で「そんな時代があったなぁ」と懐かしく思えます。
施肥と潅水の経験で感じる事を綴りました。
これからが潅水の難しさが出ます、頑張ります。
ミニバラ盆栽から、
ミニバラ盆栽
ミニバラ
フロントガーデン、切った枝より太い新芽が出ています。「こうでなくては、当たり前でしょう」と Saka。
東サイドガーデン、 申し分ない状態です。
南サイドガーデン、ここの潅水は普通では考えられないと思います。
ゲート、
ER コンスタンス スプライ,Min CL ハッピートレイルズ,Min 淡雪 上のカクテルの目が行きますが、3株葉を落とさず良い状態です。