
これを見て Saka は下の様にカットしました。

切った枝の量を見て下さい。

wx 曇り
午前中蒸し暑くなると思いきや気温は上がらず、
「何をするか」と自問している傍を Saka は長袖上着に蚊取り線香を携帯し鎌と剪定バサミを持って裏山へ出掛けました。
「崖の草刈り!」「気を付けや」 しばらくして見に行くとアジサイを切り始めていました。
「切るんか」「歩きやすくするの」 なんの事か分からず見ていると剪定を始めたのです。
すぐに着替え山に入りました。1時間余りして息子も参加してお昼まで3人で剪定をしました。
3人とも汗だく、上着から汗が滴りました。
お昼を食べてすぐに息子が山に入り、2時から私も入り3時には剪定を済ませました。
その後、Saka が点検して長い枝を再度カットしました。
今年は何のアクシデントもなく1日で済んだので3人顔を合わせて「よかったね」。
今日は3度もバスルームに通いました。




ラティスの裏に伸びた枝を表に出し、ミニバラ のシュートを真っ直ぐ上に伸ばしました。

雨の中たくさんの花が咲いています。

奥に見えるバラは CL エデンローズ です。凄いシュートでしょう30年以上経っている株ですよ。