wx 曇り 24.1度
昨日の天気とバラの状態を読み切るのはやはり難しかった。夜間から朝にかけてたっぷり水を吸ったバラがあった。
夕方の潅水で水枯れを気付いた15号の鉢を片手で動かして見た。なんと持ち上がる状態、驚くなんてのレベルではありませんでした。人知を超えたバラの動き「まいったなぁ〜」です。
Saka が「バラっておもしろい、花が咲くと世界が変わる」などいろんな言い方でバラの説明を前向きにしてくれます。論理的に聞いた人が安心する説明はしないです。
今日はその典型的な写真をup します。
今日のバラ
メインガーデン、
F アイズフォーユー 美しい色が出ました。
S シェエラザード
ER ワイフ オブ バス
ミニバラ、
南サイドガーデン、
F イレーヌワッツ
Min さくら
フロントガーデン、
F ブライトスマイル
ER アンブリッジローズ
S ル ビジュー
F ピンクアイスバーグ
ハウスのバラ、
HT ホット神崎
花が咲いたのは枝が細いので何もしなかった枝。
何本かの枝を剪定しましたが、1本だけ順調に伸びました。
他の枝は発芽しません。一週間ほど前に葉を取り、肥料を撒き、毎日水を撒きました。発芽したので水やりは止めました。
「バラっておもしろい」と言って写真をくれました。