![](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/saka6060/20200102/20200102131630.jpg)
F ほんのり
![](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/saka6060/20200102/20200102131748.jpg)
F アイズフォーユー
![](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/saka6060/20200102/20200102130820.jpg)
S シャンテロゼミサト
wx 晴れ
庭のバラは早めにカットした枝から伸びたつぼみが開きました。
ER 、S は気温が下がった分大きくきれいな花を付けます。
今になって卵を産み付けに山から蛾が飛んで来たり、
孵化したのでしょうか?大型の蛾の幼虫も出現しています。
また毎度庭の様子を紹介していますが、病気が皆無な訳ではありません。
明日の日記で、頭を悩ませる病気の紹介をします。
![](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/saka6060/20200102/20200102130855.jpg)
シタベニハゴロモという蛾です。
![](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/saka6060/20200102/20200102131218.jpg)
梅の木から落ちて来た モモスズメの幼虫。
![](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/saka6060/20200102/20200102131828.jpg)
水やりの時に出現するお馴染みのトカゲ。
![](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/saka6060/20200102/20200102132800.jpg)
やっと、剪定が終わったハウスのバラ。
![](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/saka6060/20200102/20200102132911.jpg)
![](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/saka6060/20200102/20200102132201.jpg)
紅はるか そろそろ収穫します。
![](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/saka6060/20200102/20200102130954.jpg)
シルクスイート 早稲品種なので最初に収穫しようと思います。
![](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/saka6060/20200102/20200102132125.jpg)
3種類のサツマイモが植えてあります。
畑は味覚の秋となって来ました。
今年はサツマイモは育ちが早く収穫しようと思います。
よろしければ、
↓ ↓ 下の 二つの バナーをそれぞれクリックして下さると嬉しいです。
![にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ](//flower.blogmura.com/rose/img/rose88_31.gif)
にほんブログ村![薔薇(バラ)ランキング](https://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1904_1.gif)
薔薇(バラ)ランキング
![にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ](http://flower.blogmura.com/rose/img/rose88_31.gif)
にほんブログ村
![薔薇(バラ)ランキング](https://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1904_1.gif)
薔薇(バラ)ランキング