wx 曇り時々晴れ
23度と気持ち良い風の吹く日になり昨日の雨でたっぷり水を含んだ花びらはかなり乾きました。雨が降った昨日は作業が大変でした、雨の降らない今日は本当に楽でした。
日中 鑑賞の邪魔にならないように、バックガーデン にある背の高いオベリスクに誘引してあるフェリシテエ ペルペチュの枝を半分のところで切り、高さ3m余りの立脚のテッペンに登り誘引を解き切った枝を取り除きました。放って置くと先端の方からシュートが出てしまい我が家では手に負えなくなるためです。夕方潅水が済んでからカクテルをある程度 カットをしました。
S ラデュレ 今日は満開になりました。雨に打たれても褪せも、折れもせず素晴らしいバラになりました。
S ソニアリキエル ステムが長くかなりしなだれるので来年はもっと高い位置に据えようと思います。
Min ピンククラフト ミニバラですが大きくすると迫力満点です。
F ピンクアイスバーグ
S ラベンダードリーム CL ピエール ドゥ ロンサール,CL ロココ 雨で少し色が褪せたね。
上HT マリリンモンロー 下HT オードリヘップバーン 共演することの無かったお二人、やっと共演することが出来ました。
S オータムルージュ 名前通り秋の花ですね、春はボーリングし易いです。肥料をかなり落とすと良いかな。
F 金蓮歩 ひどい癌腫だった、よく花を付けたね。
F ヒューマニティー
ER クラウン プリンセス マルガリータ 枝を下げて隠れるように咲いていました。
F トランペッター 新苗スタンダードのトランペッターも数輪咲きました。
フロントガーデン 花一杯になって来ました。
メインガーデン CL サラバンド,F カウンティフェア,OLD R ギスレーヌドゥフェリゴンド,OLD R ボビー ジェームス
ER ジェームス ギャルウェイ 満開ですよ。
OLD R ボビー ジェームス 絵になる花です。
F ピカソ,F ユーロピアーナ,F ライブラリアン,F 夢香,HT エターナルビューティ
初めての共演 CL ナエマ、CL フェリスバイド、OR ポールノエル ナエマ が間に合うか気を揉みました。