wx 晴れ 31.8℃
暑い真夏日でした。朝1番の灌水から始まり途中アクシデント有り、夕方の灌水はギリギリの状態で、バラは何とか耐え凌いだ状態でした。夕方、16時頃には疲れた表情も元に戻り夕方の灌水が終わった頃には生き生きとした表情でした。
鉢替えの時少しウオータースペースを多く取ったからでしょう、近い内に用土を補います。まぁ〜、8号懸崖鉢でしっかり育ち蕾数が50個を超え咲き始めると仕方ないか。
今日の暑さでも消毒の被害は無く、虫病気の被害もありません。
Sakaは昨日帰り、夕方 ハウスのバラの採花をし、今朝も採花をして再度福山市へ戻りました。
明日も朝1番で灌水をします。
今日はたくさんの写真を撮りました。1/20以上に気に入った所をセレクトしました、 東アーチのメイン
アCL フェリスバイド 「廃棄」とまで言われた古木、3年でここまでに復活してくれたでしょうか?
東サイドガーデン、
ER クラウン プリンセス マルガリータ,OLD HMsk サリーホームズ,OLD HMsk プロスペリティ,S ドルトムント
F アイスバーグ,S ラベンダードリーム
南サイドガーデン、
CL ピエール ドゥ ロンサール,CL レオナルド・ダ・ビンチ,ER ジュード ジ オブスキュア
CL アンジェラ,CL ピエール ドゥ ロンサール,CL レオナルド・ダ・ビンチ,ER ジュード ジ オブスキュア,Min CL 夢乙女
CL ピエール ドゥ ロンサール,CL レオナルド・ダ・ビンチ,ER ジュード ジ オブスキュア
フロントガーデン、
CL フェリスバイド,Min CL 天の川21st,オベリスク
メインガーデン、
OLD R ギスレーヌドゥフェリゴンド
ER ジェームス ギャルウェイ,OLD HP バロンジロードラン
CL ロココ,OLD R 群舞
ER ガートルード ジェキル
CL カクテル,ER グラハムトーマス,OLD HMsk プロスペリティ ゲートのアーチが完成されそうです。
ER シャリファーアスマ 大きいお顔を空にむけ皆様にご挨拶。
ER アブラハム ダービー 元気の良い顔です。
ER ウイリアム シェークスピア2000 申し分ない大きさと深い色合い、どのERもどのバラもそうですが、カップが開いて芯が上がり丸い大きなボール状になり最後を飾ります。
HT ニューウェーブ
鉢植えのバラは咲き始めそうなバラから手放しますので、お店のスタッフに尋ねてください。
切り花、アレンジメントの販売を始めました、ハウスの美しいコンテストバラがいろいろあります。ぜひご覧下さい。