wx 雨のち曇り 23.5℃
14:00になると雨が止み始めました。梅雨冷えといった感じ、灌水はお休みしました。
春バラの消毒の結果は病気は無し 虫の被害も無しでした。今日の時点では病気無し、虫の被害はミニバラにダニが少し、雨の前に採花した花を調べましたが、スリップスは無しです。過去一番の結果が出ました。
この後、7月半ばになると二番花が咲くでしょう。(昨年は梅雨が長く散々でした)
そして、二、三番花はフラワーリングアウトさせて夏へ向かいます。
明日は時間が無いですが、夕方から消毒(スミチオン、アファーム、ベンレート、ベト病剤、トップドレッシング、展着剤 50L)をする予定です。
そろそろ今咲いている美しいバラは無くなって来ました。5月にup出来なかった写真を中心に載せます。
どのイングリッシュローズも素敵で、花持ちも良く、次々を長く咲きました、
ER ゴールデン セレブレーション (5/16)
ER ゴールデン セレブレーション (5/18)
ER クラウン プリンセス マルガリータ (5/16)
ER クラウン プリンセス マルガリータ (5/21) 今日も1ステム5.6個の美しい花が咲いています
ER エリザベス (5/17)
ER エリザベス (5/22)
ER エブリン (5/18) 今までで最高の花が咲きました
ER コンスタンス スプライ (5/18)
ER スノーグース (5/18) 無数の花がこの一角を埋め尽くしました
ER ワイフ オブ バス (5/1) この株は素晴らしい花をつける株になりました
ER アンブリッジローズ (5/18)
ER ガートルード ジェキル (5/20) このバラは一斉に開く奇妙なスイッチを持ったバラです
ER レディーオブシャーロット (5/20) 遠目でも目立ちます
ER メアリーローズ (5/20)
ER アブラハム ダービー (5/20)
ER ウイリアム シェークスピア2000 (5/20) 乱れ無く美しい
ER アルンウィック キャッスル (5/20) しっかり乱れの無いER です
ER ジュード ジ オブスキュア 美しい卵形、でも散る時は花びら1枚づつひらひらと CL ピエール ドゥ ロンサール (5/21)
ER ジュード ジ オブスキュア ER アルンウィック キャッスル (5/22)
ER シャリファアスマ (5/21) 小さな8号鉢で凄みある花が、前に立って眺めると物凄く繊細です香りも素晴らしい
ER グラミスキャスル ER ボスコベル (5/22)
ER シャルロット オースチン (5/22) このような姿が何日も続き満足
ER ティージング ジョージア (5/22)
ER ジェーン オースチン (5/22)
ER ヘリテージ (5/23)
ER グラハムトーマス (5/23) アーチを彩る
ER ベンジャミン ブリテン (5/27) 蘇ったトマト色 たくさんの種類が咲いて咲いている中、目に付くバラです
ER ジェームス ギャルウェイ (5/27)
ER コンテ ド シャンパーニュ (5/30)