ばらとながぐつ

ROSES - GARDEN

ばらとながぐつ

MENU

バラはゆっくりとした開花

wx 曇り 28.0℃

蒸し暑い日となりました、特に午前中カメラを外に出すとレンズが曇るほどでした。

昨日から今朝にかけての風、雨の被害は無く、手直しする所も1箇所だけでした。

午後から湿度が下がりバラの花が少し乾くと荒天が無かったかの様にステムは元に位置に戻っていました。

Saka は11.12日 JRCのバラコンテスト審査に東京へ出掛けます。

消毒はスッキリ晴れる日が来ないので月曜日になります。これと言った被害は無いのでスリップス、ベト病対策となるでしょう。

今日は自記録の為、庭の全景を撮りました、

OLD HP バロンジロードラン 庭の中のオベリスク仕立てです、南サイドガーデンの バロンジロードランも同じ様に数輪咲きました。

OLD B ルイーズオディエ お店の前からもこの姿が見ることができます。

S ラ ベルフィーユ もうひと頑張り大きくなって欲しいです。

南サイドガーデン

フロントガーデンから、

東サイドガーデン

CL うらら

フロントガーデンから

ゲートからメインガーデン

CL カクテル

バックガーデン

 

畑の露路バラ、

カザンラク 強風で枝が乱れました、少し手直ししようかな。

鉢植えのバラは咲き始めそうなバラから手放しますので、お店のスタッフに尋ねてください。

切り花、アレンジメントの販売を始めました、ハウスの美しいコンテストバラがいろいろあります。ぜひご覧下さい。